- ミックスホストに契約してWordPressブログを始める手順
➥全行程をスクショ付きで解説! - ミックスホスト契約プランの選び方
➥プレミアムプランがおすすめ! - ミックスホストでドメインを取得する方法
➥ドメイン1コを永久無料で取得!

「ワードプレスって難しそう…」と思っている人に朗報です。
本ページでご紹介する方法ならどんなにパソコンが苦手な人でも今日からブログを始めることができます。
✓mixhost(ミックスホスト)の特徴
- ワードプレスブログの開設がめっちゃ簡単
- 初期費用0円+初年度のサーバー代が50%OFFでお得
- ドメインが永久無料で取得可能
- アダルト・出会い系サイトOK
ちなみに、本ページで紹介するミックスホストでワードプレスブログを開設した場合の初期費用は13,068円です。
※サーバー代、ドメイン代込み。
安い金額ではありませんが、ブログを作った後は以下ページで解説する自己アフィリエイトで5万円稼ぐ方法により、初期費用以上をすぐに回収することができます。
≫【自己アフィリ】ブログ初心者も100%再現可能な5万円の稼ぎ方
※自己アフィリエイトは初心者でも初月で稼ぐことができる方法です。
ミックスホストを使ったワードプレスブログの始め方

ワードプレスでブログを始める場合、以下の3つの手続きが必要になります。
ワードプレスの開設手順
- サーバー契約
- ドメイン取得
- ワードプレスのインストール
➥「WordPressクイックスタート」で面倒な手続きなし!
ミックスホストの「WordPressクイックスタート」には上記3つの手順が1つにパッケージ化されています。
そのため、パソコンが苦手な人でも簡単にワードプレスブログを作ることができます。
ちなみに、アダルトコンテンツやマッチングアプリのサービスを取扱うブログを作る予定ならミックスホストを利用してください。
※ミックスホストはアダルトサイトOKのサーバー会社です。
他サーバー会社ではアダルト・出会い系コンテンツは規約違反になるため、ブログが削除される可能性がありますのでご注意ください。
では、ワードプレスブログを開設しましょう。
ミックスホストのWordPressクイックスタートを使ってブログを始める方法・手順
mixhostの公式サイトからサーバーお申し込みをしていきます。
※クリックすると公式サイトに移ります。
公式サイトを開くと、以下のページに移行します。

トップページにある「今すぐmixhostをお申し込み!」をクリックしましょう。
お申し込み~ワードプレスブログの立ち上げまでは以下の手順で進みます。
ミックスホストのお申し込み手順
- レンタルサーバープランを選択
- ドメインを選択(検索&決定)
- 会員情報を登録
- 料金のお支払い
- ミックスホストにログインしてブログを確認する
➥最短5分でワードプレスブログが作れる!
では、順番に解説していきます。
手順①:ミックスホストのレンタルサーバープランを選択
以下のページでレンタルサーバーのプランを選択します。
プレミアム以上なら初年度半額+ドメイン永久無料でお得です。

入力&選択例
- プラン:プレミアム!
※初年度半額+ドメイン永久無料でお得です。 - 契約期間:12ヶ月(とりあえず1年でOK)。
- WordPressクイックスタート:利用する!
- ≻ サイトタイトル:なんでもOK(後から変更可)。
- ≻ ユーザー名:なんでもOK(後から変更可)。
- ≻ パスワード:なんでもOK(後から変更可)。
※プレミアムプランがお得です。
※WordPressクイックスタートは絶対「利用する」にチェック!
次に、ドメインを決めます。
手順②:ドメインを選択(検索&決定)

入力&選択例
- 「新しくドメインを取得する」にチェック。
- 希望するドメインを入力。
➥とりあえず検索してみて使えるドメインを探しましょう。 - 「検索する」をクリック。
- 取得可能なドメインを選択。
※永久無料のドメインがおすすめです。 - 「Whois情報代行無料」はそのままでOK。
適当にドメイン名を入力して検索すれば、取得不可なものも含めてドメインが一覧表示されます。
なお、「○○.com」や「○○.jp」は好きなものを選んでOK。何を選んでもブログ運営でマイナスになることはありません。
ドメインが決まれば、次に会員情報(あなたの個人情報)を登録しましょう。
手順③:会員情報を登録
以下の入力フォームに必要情報を入力するだけでOKです。身分証などの提出は必要ありません。

なお、ここで登録する「メールアドレス」と「パスワード」は、今後ミックスホストのマイページにログインする際に必要になりますので、メモに残しておきましょう。
必要情報をすべて入力できれば、左側のお申し込み内容(料金明細)の「次へ」をチェックしましょう。
次に、料金のお支払い手続きをします。
手順④:料金のお支払い
以下の入力フォームにクレジットカード情報を入力しましょう。

②メールマガジンは特に必要なければ「いいえ」でOKです。
①クレジットカード情報が入力できれば、③「次へ」をクリックしてお支払いを完了しましょう。
すでにブログが開設されています!
簡単すぎてちゃんとワードプレスブログが開設できるのか不安なので、ミックスホストにログインして確かめてみましょう。
手順⑤:ミックスホストにログインしてブログを確認する
mixhostの公式ページからログインしてみましょう。
※クリックすると公式サイトに移ります。
今回はすでにアカウントを作成しているため、右上の「マイページ」にアクセスします。

「マイページ」をクリックすると以下のログイン画面に切り替わるため、先ほど登録したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。

ログインすると「ようこそ、○○」と表示された以下のマイページにアクセスできます。
「有効なサービス」をクリックしてみましょう。

「パッケージ/ドメイン」にある「ウェブサイトへアクセス」のボタンをクリックすると先ほど立ち上げたワードプレスブログのサイトが開きます。

以下のような「Hello world!」という初期画面が表示されればOKです。

お疲れ様でした!
これであなたもブロガーデビューです。
早速記事を書きましょう!と言いたいところですが、その前にやっておきたい初期設定があります。
はじめはワードプレスの使い方に苦戦すると思いますが、以下の初期設定やプラグインのインストール方法などを見ながら少しづつ慣れていきましょう。