「ブログで稼ぐなら収益性の高いジャンルを狙え」という話はよく聞きますが、FXジャンルは避けた方が良いでしょう。理由は、シンプルに難しいから。。
FXは超激戦ジャンルです。
FXアフィリエイトのサイトは、企業が数百万~数千万円をかけて、プロジェクトを立ち上げ、チームを組んで1つのサイトを制作&運営しています。
そんな激戦ジャンルに個人ブロガーが参入しても、勝ち目はないでしょう。とはいえ、そもそも簡単に稼げるブログジャンルなどありません。
どうせ失敗するなら激戦ジャンルに挑んだ方が“ワンチャンある!?”かもしれませんね。
※ブログドリームを掴んで月収100万円目指したい人にはおすすめです。
本ページでは「FXアフィリエイトをおすすめしない理由」について解説します。
FXアフィリエイトは稼げる?➪結論:やめておけ…

FXアフィリエイトは、月収100万円以上を目指せるブログジャンルです。
ただし、おすすめしません。。
- FXアフィリエイトが稼げない理由
- FXアフィリエイトの月間収益シミュレーション
上記の2つについて解説します。
FXアフィリエイトが稼げない理由
FXアフィリエイトは、個人ブログ、特にブログ初心者には勝ち目がないジャンルです。
その理由は以下の2つ。
- 1)YMYLに該当する可能性がある
- 2)競合サイトが強すぎる
とはいえ、実際にやってみないとわからない!というもの事実。
どうせ1個目のブログは失敗するものなので、失敗するならでっかいジャンルに挑んでみるのもアリかもしれませんね。
そんな人でも、上記の2つは事前に理解しておいた方が良いでしょう。
1)YMYLに該当する可能性がある
YMYLとは、Your Money and Your Lifeの略です。
つまり、お金や命に関わるジャンルのこと。たとえば、借金や投資、健康・医療・育児などがYMYLに該当します。
つまり、個人ブログがYLYMジャンルのブログを作っても、Googleに認められず、検索結果に出てこない=アクセスが集まらないブログになります。
≫ ブログには稼げないジャンルがある?YMYLや雑記ブログ、その他にも…
※YMYLジャンルを選んでしまうと、どんなに頑張っても稼げません。。
それでも「FXジャンルで月100万円以上を稼ぎたい!」という場合は、Google検索からアクセスを集めるのではなく、SNSやYouTubeを使って集客する方法があるでしょう。
ただし、それでも競合が強いことに変わりありません。
2)競合サイトが強すぎる
たとえば、FXトレーダーのAkiさんをご存知でしょうか?
このようなすごい人も、FXブログを運営しています。
おそらく、Akiさん自身がブログを書いているわけではなく、実際に運営しているのはどこかの企業だと思います。
※Akiさんは名前を科しているだけ。もしくは運営を完全外注している?
FXアフィリエイトする、ということは、Akiさんのような競合サイトに真っ向勝負を挑むということ。ぶっちゃけ、勝てると思います…?
つまり、個人ブログでFXアフィリエイトをしても稼げる見込みがありません。。
とはいえ、FXアフィリエイトは「ブログで稼ぎたい」「ブログで成功したい」という人の夢が詰まったジャンルです。
その夢を、もう少し具体的に見てみましょう。
FXアフィリエイトの月間収益シミュレーション
FXアフィリエイトでどれくらい稼げる見込みがあるのか、シミュレーションしてみました。
なお、シミュレーションではアフィリエイト報酬額を3万円と仮定して計算しています。
アクセス数(PV) | クリック率(CTR) | 申込率(CVR) | 承認率 | 月間収益 |
1,000 | 3~5% | 1~3% | 50% | 4,500~22,500円 |
5,000 | 3~5% | 1~3% | 50% | 22,500~112,500円 |
10,000 | 3~5% | 1~3% | 50% | 45,000~225,000円 |
30,000 | 3~5% | 1~3% | 50% | 135,000~675,000円 |
50,000 | 3~5% | 1~3% | 50% | 225,000~1,125,000円 |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
- アクセス数:1ヶ月間のブログ記事へのアクセス数
- クリック率:読者がアフィリエイトリンクをクリックする割合
例)100人中5人がクリックした場合、クリック率は5% - 申込率:クリックした読者が、食品宅配サービスに申込みした割合
例)クリックした100人のうち、1人が申込した場合、申込み率は1% - 承認率:報酬発生の成果に繋がる申込数の割合
例)10件の申込みのうち、2件で報酬が発生した場合、承認率は20% - 月間収益:表の条件を基にシミュレーションした月間の想定収益
シミュレーション結果だけを見れば、月間1万PVで月収45,000~225,000円、さらに5万PVを超えると月収100万円以上を目指せます。
ただし、現実は厳しいです。
FXはブログで月収100万円以上を目指したい人向けのジャンルですが、副業ブログにはおすすめできないジャンルです。
※専業ブロガーや法人メディア向けのジャンルでしょう。
FXアフィリエイトできるASPはどこ?おすすめの案件は?

FXアフィリエイト案件はの2つのASPに登録しておけば、ほぼすべての案件を利用(提携)することができます。
その他、FXアフィリエイトでチェックしておきたい案件は以下のとおり。
それぞれのFX会社の特徴を詳しく見てみましょう。
DMM FX
FXは専門用語が多く、専門知識がなければ適切にFX業者を選ぶことができませんよね。特に初心者によって、FX業者選びはめっちゃ大変です。
そのため、“誰がCMをしているか”が口座選びの決め手になることもあるでしょう。

私と同じように「ローラがCMしているから」という理由でDMM FXを始めた人は多いと思います。
とはいえ、DMM FXは初心者だけでなく、FX上級者にも利用されている人気のFX業者です。ぶっちゃけ、実際に取引してみて不満に思うことはありません。
DMM FXの主な特徴は以下のとおりです。
運営会社 | 株式会社DMM.com証券 |
取引銘柄 | 21通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大20万円キャッシュバック特典あり |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード, afb |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
みんなのFX
みんなのFXは、業界最狭水準のスプレッドを売り文句にしていますが、主要な国内FX業者はすべて業界最狭水準のスプレッドです。
つまり、他のFX業者と比べてスプレッドが優れている、とは言い切れません。
※スワップに関しても同じです。

アフィリエイトで訴求する場合、これらのオプション取引をどのように訴求するか重要になりそうですね。
ただし、みんなのFXはアフィリエイト成果条件がやや厳しめということに注意した方が良いでしょう。
みんなのFXの主な特徴は以下のとおりでs。
運営会社 | トレイダーズ証券う |
取引銘柄 | 27通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大40万円キャッシュバック特典あり |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード, afb |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
LIGHT FX
LIGHT FXは、みんなのFXと同じトレイダーズ証券株式会社が提供するFXサービスです。そのため、みんなのFXと同じような特徴・キャンペーンを実施しています。
唯一違う点は、新興国通貨通貨ペアのスワップポイントです。

スワップポイントとは、2国間の金利差によって生じる金利差益です。新興国通貨ペアでは、取引による為替差益とは別に、長期間保有しておくだけで金利差益を貯めることが可能です。
LIGHT FXをアフィリエイトで訴求する場合、スワップポイントでどれだけの利益がでるかをシミュレーションした結果を示すと良いでしょう。
LIGHT FXの主な特徴は以下の通りです。
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
取引銘柄 | 31通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大40万円キャッシュバック特典あり |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード, afb |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
ヒロセ通商
ヒロセ通商のLION FXは、取引銘柄数が51通貨ペアあります。
ドル円、クロス円などのメジャー通貨はもちろん、その他にもマイナー通貨ペアを豊富に取り揃えているので、変わった通貨ペアを取引したい人におすすめです。
そして、ヒロセ通商の最大の特徴は、取引量に応じてヒロセ通商オリジナルの豪華賞品(食品)がもらえること!

詳しいキャンペーン内容はこちらのページでチェックしてみてください。
ヒロセ通商の主な特賞は以下のとおりです。
運営会社 | ヒロセ通商株式会社 |
取引銘柄 | 51通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大5万円キャッシュバック特典あり |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード, afb |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
GMOクリック証券
GMOクリック証券のFXネオは、様々なランニングで1位を獲得しており、知名度&評判ともに日本トップクラスのFX業者です。
利用者が多い分、低評価を受けることもありますが、ぶっちゃけDMM FXと同じくらい申し分ないFX業者だと思います。
※どちらを利用するかの決め手は、やっぱり誰がCMしているか。(笑)

GMOクリック証券は、知名度と人気に申し分なく、かつアフィリエイトにおいては報酬単価が高い&成約条件が優しいため、訴求しやすいFX業者と言えるでしょう。
GMOクリック証券の主な特徴は以下のとおりです。
運営会社 | GMOクリック証券株式会社 |
取引銘柄 | 20通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大30万円キャッシュバック特典あり |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード, afb |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
OANDA Japan

OANDA Japanでは1通貨から取引可能です。つまり、日本円にして25円から取引を始めることができます(1ドル=125円の場合)。
※必要な証拠金=1ドル×125円÷25(レバレッジ)
たとえば、他社で取引する場合の最低取引通貨量は1,000通貨なので、取引を始めるためには5,000円の自己資金(口座に入金しなければいけない証拠金)が必要になります。

ただし、口座開設キャンペーンがないのは残念。
FX初心者にはおすすめできるFX業者ですが、アフィリエイトでの訴求方法はちょっと難しいかもしれませんね。
ONADA FXの主な特徴は以下のとおりです。
運営会社 | OANDA証券株式会社 |
取引銘柄 | 68通貨ペア |
口座開設キャンベーン | なし |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
松井証券FX

松井証券もOANDA Japanと同じく、1通貨から取引可能です。つまり、日本円にして25円から取引を始めることができます(1ドル=125円の場合)。
※必要な証拠金=1ドル×125円÷25(レバレッジ)
ただし、取引銘柄が少な目で、その他のスペック(取引仕様)に特徴があるわけではないため、可もなく不可もない?FX業者です。
ぶっちゃけ、松井証券をアフィリエイトで訴求するのは難しいですが、報酬額は高めなんですよね。
とはいえ、A8.netには1万円のセルフバックがあるので、自己アフィリエイトで口座開設してみるはアリです。
松井証券FXの主な特徴は以下のとおりです。
運営会社 | 松井証券株式会社 |
取引銘柄 | 20通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大50万円のキャッシュバック特典あり |
提携できるASP | A8.net, アクセストレード |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
LINE FX

LINE FXは、チャット&通話アプリでお馴染みのLINEが提供するFXサービスです。LINEを開く感覚でFX取引を始められるようになりました!
老舗のDMM FXやGMOクリック証券と同じように高性能なチャート機能を備えつつ、スマホ取引に特化したわかりやすいデザインが特徴です。
たとえば、1万通貨の取引を1回するだけでもOKだし、1,000通貨の取引を10回でもキャッシュバックの対象になります。
LINE FXは、アフィリエイトで最も訴求しやすいFX業者でしょう。
※成約条件は新規口座開設のみ!
ただし、現在はアクセストレードでしか案件を取扱っていない、ということは覚えておきましょう。
LINE FXの主な特徴は以下のとおりです。
運営会社 | LINE証券株式会社 |
取引銘柄 | 23通貨ペア |
口座開設キャンベーン | 最大30万円のキャッシュバック特典あり |
提携できるASP | アクセストレード |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
FXアフィリエイトの始め方・手順

FXアフィリエイトの始め方・手順は以下のとおり。
- WordPressブログを開設する
- FX関連記事を書く
- FXアフィリエイト案件と提携する
ただし、年度も言いますが、FXアフィリエイトはおすすめしません。
それでも「FXアフィリエイトで月収100万円を目指すんだ!」という場合は、FX取引履歴をSNS(TwitterやTiktok)に投稿、もしくはYouTubeで生配信トレードするなりして、フォロワー&視聴者を集め、ブログに流す必要があるでしょう。
下記は、FXアフィリエイトの始め方について、初心者向けに解説します。
WordPressブログを開設する
ブログはWordPress[ワードプレス]で作ります。
WordPressとは?
WordPressはプログラミング知識がなくても簡単にプロ並みのブログを作ることができるツールです。
ただし、WordPressブログは以下の維持費用がかかります。
【費用内訳】
- サーバー代:年間1万円くらい
- ドメイン代:年間1400円くらい
- WordPressテーマ代:1~2万円
WordPessでブログを始めるには、初めにサーバー契約する必要があります。
ブログにおすすめのサーバー会社は以下の3つです。
料金プラン (1年契約) | 特徴 | |
![]() | 990円/月(※1) | ✓利用者が多いため信頼性が高い ✓ドメインが永久無料で取得可能 ✓10日間の無料体験あり |
![]() | 872円/月(※2) | ✓国内最速のレンタルサーバー ✓ドメインが1年間無料 ✓速い&安いでコスパが良い |
![]() | 990円/月(※3) | ✓初年度のサーバー代が半額 ✓ドメインが永久無料で取得可能 ✓アダルトジャンルもOK |
※1スタンダードプランの1年契約の場合
※2 ベーシックプランの1年契約の場合
※3 スタンダードプランの1年契約の場合
ちなみに、本ブログ(副業いろは)はエックスサーバーを利用しています。
各サーバー会社は、定期的にキャンペーンを行っているため、上の表の料金よりも安い料金プランで契約できる可能性があります。公式サイトでチェックしてみてください。
各サーバーの契約~WordPress開設までの手順は、以下のページに“スクショ付き”でまとめています。
現在のWordPressブログの開設は、数年前と比べて格段に簡単になっているので、パソコン苦手な人でもマジで簡単にWordPressブログが作れますよ。
FX関連記事を書く
WordPressブログを開設後、早速記事を書きましょう。
FXアフィリエイトで書くべき記事は、以下の3種類。ぶっちゃけ、FXの専門知識がなければ難しい内容の記事ばかりです。
- FX会社の比較・まとめ記事
- 各FX会社の紹介記事
- 各FX会社のレビュー記事
下図のように、「FX会社の比較・まとめ記事」を中心とした“記事群”を作ります。

FX業者10社をピックアップする場合、最低でも81記事は必要になると思います。
しかも、1つ1つの記事のクオリティは、既存記事(Google検索結果にある記事)以上の完成度が求められます。ぶっちゃけ、かなり大変。。
さらに専門性が求められる上に、実際に使ってみなければわからない情報もあるため、1人で作れるブログの規模を超えています。。
とはいえ、ここまでするからこそ、“FXは月収100万円を目指せるジャンル”と言うべきかもしれませんね。
FXアフィリエイト案件と提携する
ブログ記事を書きつつ、ASPに登録してアフィリエイトしたい案件に提携申請しましょう。
FXアフィリエイトするなら以下の2つのASPに登録しておけばOKです。
まずは、提携したい(読者に訴求したい)アフィリエイト案件のFX業者の記事から書いていきましょう。
ちなみに、収益化しやすいアフィリエイト案件は以下の3つ。
上記は、新規口座開設でキャッシュバック特典を受取りやすいFX業者なので、申込ハードルが低く、訴求しやすい案件なのでおすすめです。
ちなみに、A8.netは自己アフィリエイトだけで5万円以上の報酬を得ることが可能です。詳しくは、以下のページをチェックしてみてください。
≫ 自己アフィリエイトのおすすめ案件【A8.netで5万円稼げる】
※WordPressブログの開設にかかった初期費用分をすぐに回収できます!
まとめ:FXアフィリエイト案件は稼げないかも…
ブログで稼ぎたいなら、報酬単価の高い激戦ジャンルを狙え!と言われても、FXは避けましょう。
理由は、個人ブロガーが参入しても稼げる見込みがないジャンルだから。ましてやブログ初心者・未経験者はやるだけ無駄です。
ただし、“FXで稼いでいる”という人は別。
つまり、Google検索からのSEO集客ではなく、Twitterなどを使ったSNS集客で読者を集めるブログを作った方が良いでしょう。
そのためには、“あなたがFXで稼げている”という証拠が必要です。
個人ブログでFXアフィリエイトする場合、管理者の“属人性”が需要。つまり「あなたのブログだから見たい」「あなたの発信する情報を知りたい」という信用・信頼をどのように築けるかがポイントになります。
その1つの例として、FXトレーダーのAkiさんを参考にすると良いでしょう。
恥ずかしすぎる珍プレイかましました。FXポンドの乱高下で今月5600万スタート→1億達成→1日で5000万へ
結局今月-600万真面目な話、調子良いとどんどんレバあげる→ラッキーで獲れた後レバを上げ続ける→乱高下相場でやめ時を間違うと全て失う。FXの教科書的なミスしちゃった。恥ずかしい。やめ時 pic.twitter.com/KppPK5ckD3
— Aki 稀に生トレードをする人 (@aki_fx1) September 29, 2022
とはいえ、何度も言いますが、FXアフィリエイトはおすすめしません。。
「月5万円の副業収入が欲しい」という人は、もっとあなたに合ったブログジャンルがあるはずです。以下のページを参考にしてみてください。