ブログ

【1万PVで月収3~5万円】宅配弁当ブログ・アフィリエイトの始め方と稼げる目安

【1万PVで月収3~5万円】宅配弁当ブログ・アフィリエイトの始め方と稼げる目安
タビノ
タビノ
宅配弁当アフィリエイトは、ブログとの相性抜群です!毎日の食生活を宅配弁当に置き換えることで、1日2~3時間を節約できるようになるため、ブログに使える時間を確保できます。

宅配弁当とは、レンジで温めるだけで食べれる冷凍弁当を定期的(もしくは単品)に自宅まで届けてくれるサブスクサービスです。

たとえば、こんな感じのもの↓


「宅配弁当はちょっと高い…」と思われがちですが、実はコスパ最強です。

1食あたりの値段は約500~800円ですが、それでもコスパ最強な理由を訴求することで、読者の購買意欲を刺激することができるでしょう。

本ページでは、「宅配弁当アフィリエイトでいくら稼げるのか」のシミュレーション結果と、「宅配弁当アフィリエイトの始め方」について解説します。

宅配弁当アフィリエイトとは稼げる?

結論、宅配弁当アフィリエイトは、ブログ初心者でも1年で月3~5万円を目指せるジャンルです。

特に、1人暮らしの人にはおすすめのブログジャンルです。

  1. 宅配弁当アフィリエイトをおすすめする理由
  2. 宅配弁当アフィリエイトの月間収益シミュレーション

上記の2つについて解説します。

宅配弁当アフィリエイトをおすすめする理由

「これからブログを始める人」「ブログジャンルに悩んでいる人」は、宅配弁当アフィリエイトについて調べてみてください。

タビノ
タビノ
数あるブログジャンルの中でも、宅配弁当アフィリエイトは副業ブログにおすすめのジャンルだと思います。

宅配弁当アフィリエイトをおすすめする理由は、以下の3つ。

  • 1)食品宅配市場の伸びている
  • 2)宅配弁当のアフィリエイト案件が豊富
  • 3)宅配弁当は副業ブログとの相性が良い

1つずつ見てみましょう。

1)食品宅配市場が伸びている

コロナ禍の自粛生活の中で、宅配サービスが急成長したことは、みなさんも実感していると思います。

実際、食品宅配市場は年々増加すると見積もられています。

上のグラフの調査結果によると、食品配達市場規模は、2025年には2兆9,321億円に達すると見積もられています。

ちなみに、Netflixなどの動画配信サービスの市場規模は3,238億円(2020年)です(こちらを参照)。食品配達市場は、動画配信サービス市場の約10倍規模のマーケットになっています。

2)宅配弁当のアフィリエイト案件が豊富

“アフィリエイト案件が豊富”ということは、その市場に需要があることを意味しています。つまり、宅配弁当は稼ぎやすいジャンルということ。

タビノ
タビノ
後ほど宅配弁当のアフィリエイト案件一覧を紹介しますが、A8.netだけでも20件以上の案件をすぐ見つけることができます。

アフィリエイト案件が多いことは、リスクヘッジにもなります。

たとえば、1つのアフィリエイト案件しかブログで紹介できない場合、その案件が終了したり、条件が改悪されると、その途端に稼げなくなりますよね。

でも、その他にも同ジャンルのアフィリエイト案件が豊富にある場合、1つの案件に執着する必要がないため、安定的に収益を伸ばしていくことが可能になります。
※ブログ初心者でも収益化しやすいジャンルといえるでしょう。

3)宅配弁当は副業ブログとの相性が良い

ブログで失敗する一番の原因は“継続できない”こと。ブログは継続しなければ稼げない副業です。

そのため、ブログで稼ぐためには“継続できるジャンル”を選ぶことが超重要になります。

タビノ
タビノ
宅配弁当は、毎日の食事をテーマにするジャンルなので“継続できない…”ということがありません。食べることを止める人なんて、いませんよね!

宅配弁当は、生活の一部になるため、本業と副業(ブログ)を両立しやすく、継続しやすい特徴があります。

つまり、宅配弁当ジャンルは副業で取り組むブログとの相性が抜群に良いってこと。

タビコ
タビコ
でも、宅配弁当ってお金かかるじゃん。しかも結構高くない?

宅配弁当は、1食当たり約500~800円くらいです。

「自炊した方が安いじゃん!」って思うかもですが、1食にかかる金額と時間を考えると、宅配弁当はコスパ最高です。

宅配弁当がコスパ良い理由

  • 自宅にまとめて届けてくれる
  • 食べたい時にレンジで温めるだけ
  • 栄養バランスを考えて作られている
  • 買い出し&料理する時間を節約できる
  • 食品ロスがなくなる
タビノ
タビノ
金額以外のコストまで考えれば、宅配弁当のコスパが良いってことに気付くはずです。毎日の食事を宅配弁当に置き換えるだけで、1日2~3時間を節約できます。

特に料理が苦手な人が自炊すると、無駄な食材まで買ったり、食材を使い切れなかったりするので、外食するより食費が高く付くことありますよね。

宅配弁当を利用することで、毎日の生活から無駄を無くすことができます。

料理が苦手なら無理して作らないでいいし、コンビニ食するくらいなら宅配弁当利用した方が健康的です。

「料理が好き」「料理が得意」という人以外は、宅配弁当を利用しない理由はありませんよ。
※私は料理が得意です。(笑)

宅配弁当アフィリエイトの月間収益シミュレーション

宅配弁当アフィリエイトでどれくらいの収益が得られるのか、シミュレーションしてみました。

なお、シミュレーションでは、会宅配食材アフィリエイトの報酬単価を1件当た2,500円と仮定しています。

アクセス数(PV)クリック率(CTR)申込率(CVR)承認率月間収益
1,0003~5%5%80%3,000~5,000円
5,0003~5%5%80%15,000~25,000円
1万3~5%5%80%3万~5万円
3万3~5%5%80%9万~15万円
5万3~5%5%80%15万~25万円

※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。

  • アクセス数:1ヶ月間のブログ記事へのアクセス数
  • クリック率:読者がアフィリエイトリンクをクリックする割合
    例)100人中1人がクリックした場合、クリック率は1%
  • 申込率:クリックした読者が、食品宅配サービスに申込みした割合
    例)クリックした20人のうち、1人が申込した場合、申込み率は5%
  • 承認率:報酬発生の成果に繋がる申込数の割合
    例)10件の申込みのうち、8件で報酬が発生した場合、承認率は80%
  • 月間収益:表の条件を基にシミュレーションした月間の想定収益
タビノ
タビノ
月間1万PVで3万∼5万円、月間5万PVのブログに成長すれば月15万~ 25万円を稼ぐことが可能です。

ただし、上記の収益を得るためには、最低でも1年はブログ運営を継続する必要があります。宅配弁当ジャンルに限らず、ブログアフィリエイトは2~3ヵ月で稼げるようになる副業ではない、ということは覚えておきましょう。

とはいえ、1年続けることができれば、月間1万PVは現実的に目指せる目標です。

つまり、宅配弁当アフィリエイトは、ブログ初心者でも1年で月収1~3万円を目指せる副業ブログにおすすめのジャンルです。

宅配弁当アフィリエイトできるASPはどこ?

宅配弁当アフィリエイト案件を豊富に取り扱っているASPは以下の2つ。

宅配弁当案件が豊富なASP

上記の2つのASPだけで、主要な宅配弁当アフィリエイト案件をすべて提携することができます。

それぞれの宅配食材アフィリエイト案件の特徴を見てみましょう。

【2023年】宅配弁当のアフィリエイト案件

宅配弁当のアフィリエイトは、報酬単価が1,000~4,259円と幅がありますが、承認率が高い案件が多いため、収益化しやすい特徴があります。

さらに、各案件はセフルバック(自己アフィリエイト)することができます。

お手頃価格で実際に利用してみることができるため、レビュー記事や体験談記事が書きやすく、ブログ初心者でも続けやすいジャンルといえるでしょう。

以下に、主要な宅配弁当のアフィリエイト案件を10個ピックアップしてみました。

報酬単価(A8.net)成約条件購入価格
① ワタミの宅食1,595円新規購入(お試しセット)2,224円(4食)
➁ ナッシュ2,500円新規購入(定期)4,190円(6食)
➂ 三ツ星ファーム3,600円新規購入(定期)5,894円(7食)
④ CHEFBOX単品購入:1,000円
定期購入:2,500円
新規購入(単品, 定期)3,066円(6食)
⑤ Dietician購入額の40%新規購入(単品,定期)4,980円(5食)
⑥ わんまいる1,000円新規購入お試しセット3,789円(5食)
⑦ タイヘイ4,259円新規購入(定期)4,680円(7食)
⑧ ママの休食2,283円 新規購入(定期) 3,960円(4食) 
⑨ RIZAPサポートミール1回購入:2,025円
定期購入:3,645円
新規購入(単品, 定期)6,180円(7食)
⑩ Muscle Deli2,000円新規購入(定期)3,672円(5食)

※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
※購入する際、別途送料がかかります。

ワタミの食卓

引用:ワタミの宅食

「ワタミの宅食」アフィリエイトは案件は、お試しセット購入のプロモーションです。
※別途、定期便購入のプロモーションもあります。

お試しセットは、“お試し割”“全国送料無料”の特典付きなので、誰でも気軽に利用できるお得なプロモーションです。

ワタミは全国的に知名度があり、さらにお試しセットは購入しやすい価格設定なので、宅配弁当アフィリエイトでは一番訴求しやすい案件です。

運営会社ワタミ株式会社
対象エリア全国
送料【本州・四国・九州】800円
【北海道】1,100円
【沖縄】2,200円
※お試しセットは全国送料無料!
定期便の縛りなし(いつでも解約OK)
提携できるAPSA8.net
アフィリエイト成果条件お試しセット の新規購入
アフィリエイト報酬単価1,595円(A8.net)

≫ ワタミの食卓のお試しセットを見てみる

ナッシュ

引用:noshナッシュ

「ナッシュ」アフィリエイト案件は、定期便の初回購入のプロモーションです。
※お試しセットはありません。

定期便ですが、いつでも解約できるため、初回のみの購入だけでもOK(いつ解約しても違約金は発生しないので安心です)。

ナッシュはYoutuberとのコラボ企画などで知名度が爆上がりした宅配弁当ですよね。アフィリエイト報酬単価も高めなので、宅配弁当アフィリエイトでは人気の案件です。

運営会社ナッシュ株式会社
対象エリア全国
送料エリア・購入セット数によって異なる(814円~)
※詳しくはこちらでご確認ください
定期便の縛りなし(いつでも解約OK)
提携できるASPA8.net, afb
アフィリエイト成果条件定期便の初回購入
アフィリエイト報酬単価2,500円(A8.net)
2,750円(afb)

≫ ナッシュの公式サイトを見てみる

三ツ星ファーム

引用:三ツ星ファーム

「三ツ星ファーム」アフィリエイト案件は、単品購入、もしくは定期便の初回購入のプロモーションです。

以下のCMを見れば、三ツ星ファームを食べたくなるはず。(笑)

今なら定期便のお申込みで、初回送料無料、最大43%OFFキャンペーン中です
※2022年11月の情報です。

運営会社株式会社イングリウッド
対象エリア全国(一部地域を除く)
送料990円
沖縄・北海道・一部地域は2,500円
定期便の縛りなし(いつでも解約OK)
提携できるASPA8.net, afb
アフィリエイト成果条件新規購入
アフィリエイト報酬単価2,600円(A8.net)
2,961円(afb)

≫ 三ツ星ファームの宅配弁当を見てみる

CHEFBOX

引用:CHEFBOX

「CHEFBOX」アフィリエイト案件は、単品購入、もしくは定期便の初回購入のプロモーションです。

CHEFBOXは、他の宅配弁当よりもちょっと高めですが、“CHEF(シェフ)”と名乗っているだけあって、クオリティーの高いお弁当がいっぱいです。

afb(アフィb)の自己アフィリエイトを利用すれば、初回割引2,000円と合わせてお得に利用することができますよ。

運営会社株式会社DELIPICKS
対象エリア全国(沖縄、離島、山間部の地域を除く)
送料エリア・購入セット数によって異なる(990円~)
※詳しくはこちらでご確認ください
定期便の縛り通常なし(いつでも解約OK)
※初回割引(2,000円)を利用している場合は、2回以上の継続が必要
提携できるASPA8.net, afb
アフィリエイト成果条件定期便の初回購入(1回、定期)
アフィリエイト報酬単価1回購入:1,000円、定期購入:2,500円(A8.net)
1回購入:1,100円、定期購入:4,230円(afb)

≫ CHEFBOXの宅配弁当を見てみる 

Dietician

引用:Dietician

「Dietician(ダイエティシャン)」アフィリエイト案件は、単品購入・定期便の初回購入のプロモーションです。

ダイエットしている人やボディメイクしてる人向けの低糖質高タンパク質なお弁当を提供しています。

アフィリエイト報酬は、購入額の40%なので、料金単価が高いプランを訴求することで高い報酬が得られる特徴があります。
※1回の購入金額が大きくなるほどお得になる割引特典あり!

運営会社メディカルフードサービス株式会社
対象エリア全国(一部地域を除く)
送料無料(商品代金に含まれる)
定期便の縛りなし(いつでも解約可)
提携できるASPA8.net
アフィリエイト成果条件新規購入(1回・定期)
アフィリエイト報酬単価新規購入額の40%

≫ Dieticianの宅配弁当を見てみる 

わんまいる

引用:わんまいる

「わんまいる」アフィリエイト案件は、お試しセット購入のプロモーションです。
※定期便購入のプロモーションもあります。

わんまいるは弁当ではなく、一品ずつ真空冷凍パックされているため、通常の冷凍弁当とは違って鮮度劣化を防ぐ工夫が施されている特徴があります。

運営会社株式会社ファミリーネットワークシステムズ
対象エリア全国
送料935円
※北海道、沖縄は2,145円
定期便の縛りなし(いつでも解約OK)
提携できるASPA8.net, afb
アフィリエイト成果条件初回お試しセットの新規購入
アフィリエイト報酬単価1,000円(A8.net)
1,100円(afb)

≫ わんまいるのお試しセットを見てみる 

タイヘイ

引用:タイヘイ

「タイヘイの宅配弁当」アフィリエイト案件は、定期便の初回購入のプロモーションです

定期便ですが、いつでも解約できるため、初回のみの購入だけでもOK(いつ解約しても違約金は発生しないので安心です)。

さらに、タイヘイのセフルバックは高額なので、初回購入時の7食セットが実質421円で購入可能です!

運営会社タイヘイ株式会社
対象エリア全国
送料定期便購入で送料無料
定期便の縛りなし(いつでも解約OK)
提携できるASPA8.net
アフィリエイト成果条件定期便の初回購入
アフィリエイト報酬単価4,259円(A8.net)

≫ タイヘイの宅配弁当を見てみる

ママの休食

引用:ママの休食

「ママの休食」アフィリエイト案件は、定期便の初回購入のプロモーションです

ママの休日の宅配弁当は「単品購入」と「定期購入」を選択することができます。定期購入は初回のみ25%OFFになるのでお得ですよ。

なお、定期便はいつでも解約できるため、初回のみの購入だけでもOKです(いつ解約しても違約金は発生しないので安心です)。

運営会社株式会社Seven Rich Accounting
対象エリア全国
送料【関東・中部】858円
【新越・北陸・関西】880円
【南東北・中国・四国】935円
【北東北・九州】990円
【北海道】1,430円
【沖縄】1,650円
定期便の縛りなし(いつでも解約OK)
提携できるASPafb
アフィリエイト成果条件定期便の初回購入
アフィリエイト報酬単価2,283円(afb)

≫ ママの休食を見てみる

RIZAPサポートミール

引用:RIZAP

「RIZAPサポートミール」アフィリエイト案件は、単品購入・定期便の初回購入のプロモーションです。

ダイエット中の人やボディメイクを意識している人に人気です。ただ、ちょっと値段が高めなので、本気でダイエット中の人におすすめ。

また、定期便は3回利用するまで解約できない縛りがあるのでご注意ください。
※3回利用以降はいつでも解約OKです。

運営会社RIZAP株式会社
対象エリア全国
送料単品購入(クール便):800円
定期購入(クール便):600円
定期便の縛り3回以上のご利用で解約可
提携できるASPA8.net
アフィリエイト成果条件定期便の初回購入(1回、定期)
アフィリエイト報酬単価1回購入:1,000円、定期購入:2,500円(A8.net)
1回購入:1,100円、定期購入:4,230円(afb)

≫ RIZAPのサポートミールを見てみる

Muscle Deli

引用:Muscle Deli

「Muscle Deli(マッスルデリ)」アフィリエイト案件は、単品購入、もしくは定期便の初回購入のプロモーションです。

Muscle Deliは、ダイエットしている人やボディメイクしてる人向けの理想的な栄養バランスの取れたお弁当を豊富に作っています。

現在(2022年11月)において、定期便の初回購入が35%OFF、さらにいつでも解約OKの定期回数縛りなしのキャンペーン中です。

運営会社株式会社Muscle Deli
対象エリア全国(一部地域を除く)
送料無料(北海道、沖縄を除く)
定期便の縛り4回以上の継続購入後に解約可
※途中解約の場合は3,000円のキャンセル料が発生
提携できるASPA8.net, afb
アフィリエイト成果条件新規購入
アフィリエイト報酬単価2,000円(A8.net)
1,691円(afb)

≫ Muscle Deliの宅配弁当を見てみる

宅配弁当アフィリエイトとの始め方

宅配弁当アフィリエイトの始め方・手順は以下の3ステップでOK。

  1. WordPressブログを開設する
  2. 宅配弁当アフィリエイト案件をチェックする
  3. 宅配弁当の記事を書く
タビノ
タビノ
WordPerssブログ経験者は、ササっとドメイン取得して、宅配弁当アフィリエイト案件チェックして、記事を書き始めましょう!

下記は、ブログ初心者に向けての解説です。

WordPressブログを開設する

ブログはWordPressで作ります。

WordPressを使っている理由

  • プログラミング知識がなくてもプロ級のブログが作れる
  • SEOに強い(Google検索で上位表示されやすい)
  • カスタム性が高い

無料ブログで始めることも可能ですが、収益化を目的にブログ運営したいならWordPressをおすすめします。

「WordPressは難しくて使えない…」という人は、はてなブログProを使ってみてください。ただし、無料版のはてなブログはダメ。

詳しくは、はてなブログで収益化は可能だけどおすすめしない理由※無料版だと厳しい…のページを参考にしてみてください。

タビノ
タビノ
「WordPressの開設は難しい…」というのは数年前の話です。現在はサーバー契約~WordPress開設までが超簡単に手続きできるようになりました。

ブログでおすすめのサーバー会社は以下の3つ。

料金プラン
(1年契約)
特徴
エックスサーバー
990円/月(※1)✓利用者が多いため信頼性が高い
✓ドメインが永久無料で取得可能
✓10日間の無料体験あり
コノハウィング872円/月(※2)✓国内最速のレンタルサーバー
✓ドメインが1年間無料
✓速い&安いでコスパが良い
mixhost
990円/月(※3)✓初年度のサーバー代が半額
✓ドメインが永久無料で取得可能
✓アダルトジャンルもOK

※1スタンダードプランの1年契約の場合
※2 ベーシックプランの1年契約の場合
※3 スタンダードプランの1年契約の場合

ちなみに、本ブログ(副業いろは)はエックスサーバーを利用しています。

各サーバー会社でWordPressブログを開設する手順を、スクショ付きで解説したページを用意していますので参考にどうぞ。

「サーバー契約~WordPress開設」までの所要時間は10~15分です。

宅配弁当アフィリエイト案件をチェックする

WordPressブログを開設した後は、A8.netもしくはafb(アフィb)に登録して、宅配弁当アフィリエイト案件をチェックしましょう。

タビノ
タビノ
ブログで紹介したい宅配弁当サービスをリストアップして、セルフバック(自己アフィリエイト)を利用して実際に利用してみてください。

セフルバック(自己アフィリエイト)できる案件には、「本人OK」マーク、もしくは「セルフバック」or「自己アフィエイト」ボタンが設置されています。

A8.netの場合
afb(アフィビー)の場合

ちなみに、A8.netは自己アフィリエイトだけで5万円以上の報酬を得ることができます。詳しくは、以下のページをチェックしてみてください。

≫ 自己アフィリエイトのおすすめ案件【A8.netで5万円稼げる】
※WordPressブログの開設にかかった初期費用分をすぐに回収可能!

宅配弁当の記事を書く

早速記事を書きましょう。

宅配弁当アフィリエイトでは、3種類の記事が必要になります。

  1. まとめ記事 
  2. サービスの紹介記事
    → サービスの概要、申込方法、解約方法など
  3. レビュー記事
    → 使ってみた感想(メリット、デメリットなど)

下図のように、まとめ記事を起点にしたツリー構造のブログ構成を考えてみてください。これがブログ設計になります。

タビノ
タビノ
ブログ記事は、ブログ内にある記事がどのように関係付けられるかを考えながら書く必要があります。つまり、思いつきで闇雲に記事を書いちゃダメ。

それぞれの記事をリンクし合えるブログ構成をせ設計することで、SEOに強い(Google検索で上位表示されやすい)ブログを作ることができます。
※これを内部リンク対策といいます。

ブログで稼ぐためには、Google検索で上位に表示される必要があります。そのためには、SEO対策が必須です。

SEO対策については、以下のページを参考にしてみてください。

≫ ブログ初心者向けのSEO対策を10コ紹介!知らない人は稼げないかも…
※SEO対策とは「○○すると検索順位が上がりやすい」というノウハウです。

まとめ:宅配弁当アフィリエイトで月5万円を稼ごう!

宅配弁当アフィリエイトは、月1万PVのブログを作ることができれば、月収3~5万円を目指せるジャンルです。
※月5万PVの月収目安は15~20万円

タビノ
タビノ
宅配弁当アフィリエイトは、1人暮らしの人におすすめのジャンルです。日々の食生活を改善しつつ、ブログを継続することができます。

「宅配弁当はちょっと高い?」と思われがちですが、実はコスパ最強です。

宅配弁当がコスパ良い理由

  • 自宅にまとめて届けてくれる
  • 食べたい時にレンジで温めるだけ
  • 栄養バランスを考えて作られている
  • 買い出し&料理する時間を節約できる
  • 食品ロスがなくなる

毎日の食事を宅配弁当に置き換えるだけで、1日2~3時間を節約できます。

ブログで失敗する一番の原因は継続できないことです。つまり、ブログを書く時間が確保できずに続けられない人がほとんど。

1日2~3時間を節約できる宅配弁当は、ブログ運営には最適のジャンルです。しかも今後も需要は伸びる市場規模が大きいジャンルです。

つまり、宅配弁当アフィリエイトは、ブログ初心者にもおすすめのジャンルです。

これからブログ始める人向け
【副業ブログの始め方】なぜお金が稼げる?僕にもできる?をすべて教えます
【副業ブログの始め方】なぜお金が稼げる?僕にもできる?をすべて教えますブログはパソコン1台で始められる副業です。今日からブログを始めて副業収入○○円を目指しませんか?本ページでは「ブログが稼げる仕組みと副業にブログがおすすめな理由」、さらに「ブログの始め方・手順」を5ステップで解説します。...

※ブログで稼げる仕組みから解説します。