- ブログの始め方&稼ぎ方を解説
- 収益化を目指すならWordPress[ワードプレス]を使おう
- ブログ収益の目安:1年で月収1~3万円
➥2年目以降も継続できれば徐々に右肩上がり!
副業ブームをきっかけに、ブログに興味を持つ人が増えましたね。
でも、その後どうでしょう?
興味はあったけど、結局ブログを始めることなく1年以上が過ぎてしまった人も多いのではないでしょうか。
もし、1年前にブログを始めていれば今日でブログ歴1年になりますよね。ブログ1年継続できれば平均的に月収1~3万円の副業収入を得ることができていたはず。
想像してみてください。毎月のお給料とは別に副業収入があることを。。
このような後悔をしないためにも、1年後の将来に向けた種まきを始めてみませんか?
本ページでは「ブログ未経験者が副業でブログを始める手順」について解説します。
副業ブログの始め方と稼ぎ方を5つの手順で解説

本ページでは以下の手順①~⑤に沿ってブログの始め方・稼ぎ方を解説します。
副業ブログを始める手順
- ブログテーマを決める
- ブログを立ちあげる
- 記事を書いて投稿する
- ASPサイトに登録する
- ASPの広告をブログに貼る
ブログで稼ぐためには“仕組み作り”が必要です。
ブログは「記事を書き続けていればそのうち稼げるようになる」というわけではありません。
ブログで稼ぐには戦略が重要!
読者の“どのような悩み”を“どのような方法”で解決するかを考えながら記事を書いてみましょう。
つまり、ブログは読者の悩みを解決するためのツールなんですね。
収益化を目的にブログは始めるなら「自分の書きたいこと」ではなく「読者が知りたいこと」を書く必要があります。
そのためには「ブログテーマ」を事前に決めておいた方が良いでしょう。
ちなみに、ブログでーマを決めずに” なんとなく思いつき”でブログを始めると、99.9%の確率で失敗します。つまりブログで稼ぐことはできません。
では一緒にブログテーマを考えてましょう。
手順①:ブログテーマを決める

“どのような人”の”どのような悩み”を解決するブログを作るのかをイメージしながらブログテーマを考えてみましょう。
例えば、本ブログ(副業いろは)では「副業を始めたいと思っているけど何から始めればいいかわからない」という人向けに「ブログの始め方」や「動画編集の始め方」を解説しています。
この他、一般的なブログの例を考えてみましょう。
✓転職ブログの例
過去の転職経験を活かして「転職ブログ」をテーマにする場合、転職する前の自分が持っていた不安や疑問に答えるようなブログを作ってみましょう。
✓留学ブログの例
過去の留学経験を活かして「留学ブログ」をテーマにする場合、留学しようか悩んでいた過去の自分の背中を押してあげるようなブログを作ってみましょう。
過去の“自分の悩み”は現在の“誰かの悩み”です。
その“誰かの悩み”を解決するためにあなたの経験が役に立ちます。それをブログにしてみましょう。
その他にも、商品レビューなどでも立派な体験談です。あなたもこれまでに誰かの体験談を参考したことがあるはず。次はあなたが誰かの役に立つ情報を発信する番です。
とはいえ「誰かの役に立つ情報なんて持っていない…」と悩む人も多いと思いますので、具体的な例をいつくかピックアップしてみました。
ジャンル | ブログテーマ(内容) | 取扱う案件例 (商品,サービス) |
クレジットカード | すべてのクレジットカードを網羅的に 解説してランキングしたサイト。 | ✅クレジットカード全般 |
宅配食材 | すべての宅配食材サービスを比較して 目的別でランキングしたサイト。 | ✅ワタミの宅食 ✅生活クラブ ✅ナッシュ |
VOD | 動画配信サービスを比較して、目的別に おすすめのVODを紹介するサイト。 | ✅U-NEXT ✅アマゾンプライム ✅Hulu |
恋愛・出会い | リアルなマッチングアプリの体験談を書いて 目的別でおすすめのアプリを紹介するサイト。 | ✅ペアーズ ✅タップル ✅クロスミー |
オンライン英会話 | 体験入学受付中のオンライン英会話サービス をすべて受講してそれぞれの特徴とおすすめ をまとめたサイト。 | ✅DMM英会話 ✅Native Camp ✅レアジョブ英会話 |
※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
上記はあくまでも一例です。他にも転職やプログラミングなど、自分自身が経験したことすべてがブログテーマの候補になることは覚えておきましょう。
ブログはリアルな体験談が命!
ブログを始めるなら、ぜひ自分の体験談を活かせるジャンルを選んでください。
このような人は、今から体験談を作ればOKです。
以下の例を参考にしてみてください。
- 365日後に10キロ痩せるブログ
➥ダイエット関連グッズやジム入会などを訴求 - 英語力ゼロの私がオンライン英会話を始めた結果…?
➥オンライン英会話教室を訴求 - Webライターで月10万円稼ぐまでにやったこと
➥ブログと並行してWebライターノウハウをkindle本にする - 普通の主婦がプログラミングを学んだ結果…?
➥オンラインプログラミングを訴求 - マッチングアプリ恋愛遍歴をコソッと告白
➥ペアーズやタップルなどを訴求
などなど。。
現在進行形の体験をブログで発信することで、あなたのリアルな経験を読者に伝えることができます。
ブログにおいて“共感してもらう”ってすごく大切な要素です。
このように「過去の経験」もしくは「これからの体験」をブログテーマにしてみましょう。
ブログテーマが決まれば、早速ブログを立ち上げます。ただし、アメブロなどの無料ブログは収益化に適したプラットフォームではないのでご注意ください。
収益化目的でブログを始めるならWordPress[ワードプレス]がおすすめです。
※副業いろはもWordPressを使っています。
手順②:ブログを開設する

WordPress[ワードプレス]とは、ブログなどのWebサイトを作るツールです。
WordPress[ワードプレス]を使うことで、プログラミング知識ゼロでも“プロ級のお洒落なブログ”を作ることができます。
ただし、WordPress[ワードプレス]でブログを作るためには「サーバー契約」をする必要があります。
ブログ未経験者には「サーバー契約」がちょっと難しいんですが、、大丈夫!
サーバーとはインターネット上に自分のサイトを作る領域(土地)のようなものです。土地を売買する不動産屋がたくさんあるように、サーバー会社もたくさんあります。
人気の高いサーバー会社を選べばOK!
ちなみに、以下3社のサーバーを選んでおけば失敗することはないでしょう。
料金プラン (1年契約) | 特徴 | |
![]() | 990円/月(※1) | ✓利用者が多いため信頼性が高い。 ✓ドメインが永久無料で取得可能。 ✓10日間の無料体験あり。 |
![]() | 872円/月(※2) | ✓国内最速のレンタルサーバー。 ✓ドメインが1年間無料。 ✓速い&安いでコスパが良い。 |
![]() | 1078円/月(※3) | ✓初年度のサーバー代が半額。 ✓ドメインが永久無料で取得可能。 ✓アダルトジャンルもOK。 |
※1スタンダードプランの1年契約の場合
※2 ベーシックプランの1年契約の場合
※3 スタンダードプランの1年契約の場合
ちなみに、本ブログ(副業いろは)はエックスサーバーを利用しています。
それぞれのサーバーの契約方法~WordPressブログの始め方までをスクショ付きで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
✓WordPressブログの始め方を解説
最近ではサーバー契約すると同時に簡単にワードプレスを立ち上げることができるため、パソコンが苦手な人でも上記のページを参考にすれば迷うことはないでしょう。
ただし、WordPressでブログを始めるためには1~3万円未満の初期費用が発生します。
※サーバー代,ドメイン代,テーマ代など。
とはいえ、ブログを作った後は以下ページの「自己アフィリエイトで5万円稼ぐ方法」によって、初期費用以上をすぐに回収することができます。
≫【自己アフィリ】ブログ初心者も100%再現可能な5万円の稼ぎ方
※自己アフィリエイトは初心者でも初月で稼ぐことができる方法です。
アメブロなどの無料ブログで稼ぐには、芸能人になるか超有名インフルエンサーにならなければ、ほぼほぼ無理です。。
「ワードプレスでブログを書くのは自分にはどうしても無理…」という人は『はてなブログPro』をおすすめします。
≫ブログ初心者に『はてなブログPro』をおすすめする理由を解説
※初期費用1万円未満で始めたい人向け。
ただし『はてなブログPro』でのブログ運営に慣れてきたら、ワードプレスにお引越しすることも考えてくださいね。
手順③:ブログ記事を書いて投稿する

WordPressブログを開設後は、まず10記事書きましょう。
始めたばかりの頃は“記事を書くことに慣れる”ことが大切です。収益化のことはその後でOKです。
稼げるブログ記事にはコツがある!?
例えば、あなたは以下のような疑問を抱えていませんか?
✓ブログってどうやって始める?
✓どうやればブログで稼げるの?
✓副業でブログ始めたいけど何から始めればいいの?
本ページは「これからブログを始める人」が抱えている“疑問”を解決することを目的に書いています。
※全然参考になんねーよって思ったらごめんなさい…。
“誰かの悩みを解決する記事”と言っても「へぇ~」「そうなんだぁ」って思えるくらいの記事を書くことができればOKです。
逆に言うと「誰の疑問も解決していない記事はダメ」ということ。例えば、日記ブログなどがその例です。
✓稼げるブログの例
- 誰かの悩みや疑問を解決するブログ
- 読者の知りたい情報をまとめたブログ
- リアルな体験談を綴ったブログ
✓稼げないブログの例
- 日記ブログ
- 自己啓発系のブログ
- 他のブログや公式サイトを要約しただけのブログ
もし「これは書くべき内容の記事かな?」と迷ったら「あなたのことを知らない赤の他人がこの記事を読むメリットはある?」ということを基準に考えてみてください。
それは有名なインフルエンサーだからこそ、結果として読まれる(誰かのためになる)記事として成立しているのです。
何者でもない、何の実績のない人の人生に興味を持つ人はいません。
インフルエンサーの真似をすると稼げない原因になってしまうのでご注意ください。
手順④:ASPサイトに登録する

さて、10記事くらい書ければASPに登録しましょう。
ASPとは、広告主(商品やサービスを提供する会社)とブログ運営者(あなた)を繋ぐ仲介会社です。
✓おすすめの定番ASP(5社)
- A8.net
➥【審査不要】業界最大手のASP取扱い案件数が圧倒的に多い - もしもアフィリエイト
➥独自の報酬制度を採用しているため、報酬単価が上がりやすい - afb(アフィb)
➥【利用者満足度No.1】女性向けジャンルにおすすめ - バリューコマース
➥承認率を公開しているため稼ぎやすい案件が見つけられる - アクセストレード
➥FXやクレジットカードなどの高単価案件が多い
※各ASPの詳細はこちらのページをご参照ください。
これらのASPに登録することで、各ASPが取り扱う商品やサービスをあなたのブログで紹介できるようになります。
ASPの登録には審査がある!?
とはいえ、もし審査に落ちても落ちこむ必要はありません。ASPは何度でも申込可能なので、ちょっと記事数を増やして再申込すればOKです。
なお、ASPに登録すると“自己アフィリエイト”することができるようになります。
自己アフィリエイトとは、自分で商品を購入したりサービスに登録することで報酬がもらえる制度です。
例えば、U-NEXT[ユーネクスト]という動画配信サービスの1ヵ月無料体験に申込すると、U-NEXTを1ヵ月無料で利用できるうえに、1,636円の報酬までもらえます。
自己アフィリエイトで5万円稼げる!
自己アフィリエイトはブログ運営者の特権です。ブログを始めるには1~3万円の初期費用がかかりますが、自己アフィリエイトですぐに回収できます。
つまり、副業に興味があるのにブログをしないというのは“損”ということ。
具体的に5万円以上稼げる自己アフィリ案件を以下のページにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

※100%再現可能な方法です。
手順⑤:ASP広告をブログに貼り付ける

ブログを書いてASPに登録した後は、いよいよ収益化の準備です。
ただし、ASPの広告をブログに貼ればすぐに稼げるようになるわけではありません。。
ブログを収益化するためには以下の条件が必要です。
✓ブログが収益化できる2つの条件
- ブログにアクセスが集まる
- 読者の悩みを解決する記事を書けいている
これだけのことことですが、これが難しい。。
上記の条件を達成するためには、セールスライティングやSEOライティングを学びつつ、“試行錯誤”しながらブログ運営する必要がかかります。
ブログを収益化するためには最低でも半年、一般的には1年続けて月1~3万円稼げ津様になれば超優秀だと思います。
※多くの人はブログを1年以上続けられずに辞めてしまいます。
さて、ブログにASP広告を張り付ける方法を解説します。
例として、以下では最も案件数が多いA8.netと、お得な報酬制度があるもしもアフィリエイトの広告を張る例をご紹介します。
▶A8.netの広告をブログに貼る方法
例として「U-NEXT」の広告を張る方法について解説します。
※他の広告の場合も張り方は同じです。
まず始めに、A8.netにアクセスして「U-NEXT」を検索します。

検索した案件が見つかると、以下のように案件の詳細情報が表示されます。
私のA8.netのアカウントでは、すでにU-NEXと提携しているため緑色の「提携中」と表示されています。
未提携の場合は「提携申請する」をクリックします。

提携が完了すると広告リンクを作成することができるようになります。
なお、ブログのテーマと提携申請する広告の内容が合わない場合、提携を拒否される場合があります。
さて、提携が完了後「広告リンク作成」をクリックすると、バナー広告一覧が表示されます。

赤い資格にリンクが表示されるため、ブログにコピペすると上のバナーがブログに表示されます。
ただし、ブログに貼るリンクは“バナー広告よりもテキスト広告の方がクリック率が高い”ためテキストリンクを探したほうがいいかもしれません。
広告タイプから「テキスト」を選択して再び広告リンクを表示します。

テキスト広告の文字はブログにリンクを張り付けた後に自由に変更することができますが、とりあえずデフォルトのものを使ってOKです。

一番シンプルな「U-NEX」を使ってみましょう。「素材をコピーする」をクリックすると自動でリンクがコピーされます。
これをブログの記事に貼り付けます。
張り付ける際は「テキストモード」にすることをお忘れなく!

上記のようにコピペして「ビジュアルモード」に切り替えると「U-NEX」のアフィリエイトリンクがブログに貼られます。
※バナー広告の場合も同じようにコピペでOK!
ブログに訪れた読者が上記のリンクからU-NEXTに申込すると、1,200円の報酬が発生します。
以上が「A8.net」でアフィリエイト広告を張る方法でした。
▶もしもアフィリエイトの広告をブログに貼る方法
例として「DMM英会話」の広告を張る方法について解説します。
※他の広告の場合も張り方は同じです。
まず始めに、もしもアフィリエイトにアクセスして「DMM英会話」を検索します。

検索した案件が見つかると、以下のように案件の詳細情報が表示されます。
ちなみに「自分で申し込む」のボタンがある案件は自己アフィリエイト専用なのでご注意ください。
ブログに貼る広告リンクは下の案件を使います。

私のもしもアフィリエイトのアカウントはすでにDMM英会話と提携しているため「提携中」と表示されています。
未提携の場合は「提携申請する」を行いましょう。
赤い矢印の「広告リンクへ」をクリックしてリンクを作成します。

バナー広告を使ってもOKですが“テキストリンクの方がクリック率が高い”ためテキストリンクに切り替えます。
広告種別の「テキスト」をクリックするだけで広告リンクが切り替わります。

なお、テキストリンクの言葉は変更可能ですが、とりあえず一覧表示された中から好きなテキストリンクを選びましょう。
「ソース」に表示されたリンクをカーソルでなぞってコピーしてブログに貼り付けます。

ブログに広告リンクを張り付ける場合は「テキストモード」に切り替えてから張り付けてください。
その後「ビジュアルモード」に切り替えると「DMM英会話」のアフィリエイトリンクがブログに貼られます。
※バナー広告の場合も同じようにコピペでOK!
ブログに訪れた読者が上記のリンクからDMM英会話に申込みすると、1,000円の報酬が発生します。
以上が「もしもアフィリエイト」でアフィリエイト広告を張る方法でした。
【注意】ブログにアフィリエイト広告を張ってもすぐには稼げない
「ブログを書いてアフィリエイト広告を張ればお金が稼げる」と思っている人がいるかもしれません。しかし、そんな簡単に稼げないのがブログです。。
ブログが収益化できるのは半年後~
ブログは稼げるようになれば天井がないと言われています。ひと月で100万円以上稼いでいる個人ブログも少なくありません。
とはいえ、収益化できる前にブログを辞めてしまう人が多いのも事実です。。
ブログ収益化の目安はブログ運営1年で1~3万円
このように思ってブログを始める人が多いと思いますが、ちょっと期待値が高すぎるかもしれません。現在(2022年)において、半年で10万円稼ぐのは現実的に厳しいでしょう。
※2015年頃までは短期間でも稼ぐこともできたそうですが。。
2021年以降はGoogleのアルゴリズム的にも短期間で稼ぐことは難しくなっています。というか、まったくの初心者が数か月で○○万円は無理。。
ブログ歴1年で3万円稼げれば超優秀!
とはいえ、1万円稼げるようになるものすごいことです。
さらに言えば、ブログ運営歴1年で月3万円以上稼げれば超優秀です。
ちなみに、私はブログ運営11ヶ月目で8,000円稼ぐことができました。
それまでは月収0~数百円程度、、それ以外では自己アフィリエイトで5万円くらい稼いだだけ。
以下、ブログ未経験者が収益化できるまでの目安です。
✓ブログが収益化できるまでの目安
- ブログ運用歴:1年
- 総記事数:100~200記事
- 月間PV数:1万PV~3万PV
➥月収1~3万円稼げれば優秀!
「1年続けてたったこれだけ!?」っと思う人もいるかもしれませんが、これが現実です。
しかし、ブログ運営の方向性とやり方を間違っていかねれば2年目以降に収益はグイグイ右肩登りに上がっていきます。
※Googleアップデートに被弾しなければ…
とりあえず、ブログは継続することが大切。
気長にがんばりましょう。
まとめ:副業でブログを始めてみよう!
副業でブログを始める目的は“ブログを収益化すること”です。
そのための手順は以下の通り。
副業ブログを始める手順
- ブログテーマを決める
- ブログを立ちあげる
- 記事を書いて投稿する
- ASPサイトに登録する
- ASPの広告をブログに貼る
上記の5ステップは誰でもできる単純作業です。
ただし、これだけではブログで稼げるようにはなりません。
ブログを収益化していくためには、読者満足度の高い記事を書くためのライティングスキルやSEO対策などを学んでいく必要があります。
「ブログは未経験でも始められる」と言われる副業ですが、未経験のままでは始めることはできても初心者のままでは稼げるようにはなりません。
※プロを目指すモチベーションが大事!
ブログを書く上で最も大切なことは「読者の悩みを解決すること」です。
読者の悩みを解決するためには、ブログテーマに関する専門知識とライティングスキルは最低限必要です。
そのうえで、ブログ運営スキルやSEOなど、学ぶことはいっぱいあります。
ブログ未経験者のままでは稼げない!
脱・初心者を目指しましょう!
ブログは“継続”することが一番重要です。
ゆっくり焦らずに1~2年後を見据えて頑張りましょう。